科目名: 観光学研究
担当者: 横山 秀司

対象学年1年 クラス[001]
講義室S701院講義室 開講学期前期
曜日・時限水1 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)観光学はまだ歴史の浅い学問分野であるが,今日,わが国のみならず世界において,産業としての観光,人々の生活の中における観光行動などが大きく拡大し,観光学の期待が高まっている。そこで本科目では,観光と観光学,観光の歴史,観光と行動・交通,観光地と観光資源・環境・景観,観光消費,観光政策など観光学に関して幅広く講義する。なお,一方的な講義ではなく,受講生と討論しながら講義を進めていく。
講義内容・演習方法(講義企画)観光と観光学,観光の歴史、観光と行動、観光と交通、観光地と観光資源、観光と環境・景観、観光政策、観光地経営、観光産業などをテーマに講義する。

評価方法・評価基準講義の参加度、レポートより評価する。
履修の条件(受講上の注意)
教科書岡本伸之編『観光学入門』有斐閣
参考文献
特記事項(その他)